社長、代表取締役、CEO… いちばん偉いのは誰?

ビジネスの世界では会社を代表する人の呼び名にいくつも種類があります。最も一般的な呼び名「社長」です。かなり古いですが、映画の世界では森繁久彌さんの「社長シリーズ」がありましたし、平の社員が社長に釣りを教えているコメディ映画「釣りバカ日誌」という映画もあります。このように企業で一番偉い人はかつては「社長」でした。しかし、時代の移り変わり、またはグローバル化により「社長」が一番偉いとはいえない場面も見受けられるようになりました。

「社長」の次にビジネスの世界で流行ったのが「会長」です。「社長」がさらに上に上がって「会長」になったケースです。しかし、このときの実態は単に呼び名を変えただけで実質的にはなんの変化もありませんでした。その次に出てきたのが「CEO」です。日本語にしますと「最高経営責任者」ですが、これだけは違いが鮮明ではありません。その理由は「CEO」という発想が米国からやってきたことが関係があります。米国は株主と実際に会社を運営する人が分かれていますので運営する人のトップという概念があります。ですので、実際は日本の制度にはなじまないのが実際のところです。

日本のシステムで法律的に最も偉い人は代表取締役という役職名になります。一番シンプルで分かりやすいともいえます。